株式会社オフィス空間

公開日:2024/12/17 最終更新日:2024/12/26
オフィス空間 引用元:https://www.officekukan.jp/
会社名株式会社 オフィス空間
住所東京都渋谷区道玄坂1-12-1渋谷マークシティウエスト14階
電話番号03-5457-1333

オフィスを移転しようと考える場合、さまざまな業務が発生します。レイアウトの考案、電話やエアコン、LANなどの設備の手続きなどやることが多いです。これらをすべて自社で対応すると通常業務を圧迫するため、専門業者に依頼するのがおすすめです。今回は、オフィス移転業者「株式会社オフィス空間」についてご紹介します。

オフィス移転を成功させる3ステップを提案

「従業員が増えてきたから広いオフィスに移転したい」「テレワークと並行して働きやすいオフィスにしたい」など、オフィスを移転はただ単に場所を変更するだけでなく、経営課題を解決するチャンスのタイミングでもあります。以下に、株式会社オフィス空間の提案する3ステップについてご紹介します。

目的を明確にする

オフィス移転を成功させるためには、移転の目的やコンセプトを明確にする必要があります。

現オフィスでの働き方の課題、課題実現のための設計や運用を決め、内装デザイン、ICT設備まで落とし込むことで、オフィス移転を機に働き改革へとつなげられます。

また、企業理念や考え方を伝えられるようなオフィスにすることで、ブランディング力の向上にもつなげられるでしょう。

移転の流れを把握する

オフィス移転は、一般的に6か月から1年程度かかる長期的なプロジェクトです。どんなことを、どんな流れで進めるのか把握しておきましょう。オフィス空間に移転作業を依頼することで通常業務に集中できますが、ある程度のスケジュール把握は必要です。

移転の際には営業活動や業務を停止する必要が出てくるため、取引先とのやり取りや通知、社員のスケジュール調整などは早めに考えて計画的に行いましょう

チェックリストを活用

オフィス移転はやることが多岐に渡るため、漏れのないようにチェックリストを活用し、やるべきことを確認しましょう。やることのシミュレーションはもちろん、費用のシミュレーションも必要です。

顧客のニーズに合わせた様々なサービスを提供

オフィス空間では、顧客のニーズや時代のニーズに合わせたサービスを提供しています。以下に、どのようなサービス提供を行っているのかご紹介します。

時代の変化に合わせたサポート

オフィス空間は、時代の変化に合わせたサービスを提供しています。モバイルツールの活用や在宅勤務の普及により、ワークスタイルの多様化が進んできました。オフィスは従業員の生産性を引き出すための場所として、より変化が求められるでしょう。

オフィス空間は、機能性と実用性を備えた居心地のよい環境づくりを提供します。出社と在宅など業務の内容や人数に合わせて席を選択しやすいオフィスづくり、グリーンや木目があります。リラックス感のあるオフィス、今までのオフィスを活かした変更などを行っているのです。

お客さんに合わせたサポート

オフィス空間は、オフィスづくりにおいて大切なのは機能性や実用性であると考えています。安易に流行のデザイン、スタイルを提案することはしません。お客さんの働き方に合った提案を大事にしています。

お客さんが働きやすく、今後働き方や環境が変化しても働きやすい、使いやすいオフィスの提供を追求します。

オフィスプランをワンストップで提供

オフィス移転やオフィスリニューアルは多岐に渡ります。オフィス空間はお客さんが通常業務に専念できるよう、最適なオフィスプランニングをワンストップで提案します。

問い合わせからオフィス移転完了までの流れを紹介

オフィス移転にはある程度時間がかかるため、早めに準備した方が安心です。以下に、オフィス空間に依頼する流れについてご紹介します。

問い合わせからスタート

電話、メールで相談を受けつけているため、問い合わせしてみましょう。移転後の人員計画や事業計画、オフィスのイメージなどをヒアリングします。ヒアリング後は、物件が決まっていなければ物件の紹介も行っているので頼りになるでしょう。そして、現在のオフィス、移転先の現地調査を行います。

プラン作成

ヒアリングや現地調査を行った後、レイアウト、コンセプトなどを決定します。移転に関する手続きなどもトータルでサポート、プランニングし、プランをもとにプレゼンテーションを行い、打ち合わせを重ねて納得のいく内容になるまで修正作業を行います。

契約に進む

見積もりや内容に納得出来たら、契約に進みましょう。お客さんの働き方に合わせて工程を組み、工事を行います。もちろん、引っ越し業者などの手配も進めます。

移転後の業務をスムーズに進められるよう手配を進めます。移転作業はもちろん、旧オフィスの原状回復工事も行ってくれるため、社内の負担が少なく済むでしょう。

まとめ

「オフィスが手狭になってきたため広いオフィスに移転したい」「出社とテレワークに柔軟に対応できるオフィスに移転したい」「利便性の高いところに引っ越ししたい」など、様々な理由でオフィス移転を検討することがあるでしょう。自社で移転手続きを進めることもできますが、通常業務を行いながら移転作業を行わなければならないため、大きな負担となるでしょう。オフィス空間はオフィス移転、リニューアルなどを行っており、ワンストップでサービスを提供しています。情報収集、業者選定、打ち合わせ、各種連絡など様々な作業負担をへらしてくれるため、オフィス移転やリニューアルを検討している場合は相談してみてはいかがでしょうか。

PRフレキシブルに職場環境をデザイン!実績豊富なオフィスデザイン会社を紹介

tablepressアイコン 【大阪】おすすめのオフィスデザイン会社比較表

イメージ引用元:https://www.bmcenter.co.jp/引用元:https://vis-produce.com/引用元:https://www.frontierconsul.net/引用元:https://hatarakuba.kurodaseiseido.co.jp/引用元:https://www.officecom.co.jp/
会社名株式会社ビーエムセンター株式会社ヴィス株式会社フロンティアコンサルティングハタラクバデザイン(株式会社黒田生々堂)オフィスコム株式会社
特徴60年以上の歴史と積み重ねてきた多数の施工実績による安心感多彩なケーススタディやクリエイティブ実績プロジェクトの最初から最後までワンストップ対応長年培ってきた効率的なオフィスワークや快適な職場環境づくりのノウハウそれぞれの職種・ワークスタイルに合わせたオフィスレイアウトを提案
オフィスデザインデザイン性・機能性の両方を満たすオフィス作り「WORK DESIGN PLATFORM」を使用した設計根拠にもとづくデザイン個室型シェアオフィス・メタバースオフィスなど多様性を叶え働ける場所の提案が可能レイアウトの目的を明確にするためヒアリングに注力狭い空間や限られたスペースでも快適なオフィスが設計可能
創業・設立創業1964年12月設立1998年4月設立2007年2月設立1952年1月設立2007年3月
サポート体制専任担当営業が幅広く対応インハウスデザイナーをはじめとした社内プロジェクトチームオフィス仲介/PM・CM/デザイン/設計施工/運用支援までを多角的に実施施工管理技士の資格をもったプロのスタッフが施工管理を実施オフィス専用の3Dパースを無料で製作
大阪のライブオフィス大阪に常設(Aキューブ)記載なし記載なし記載なし(愛知県に1ヶ所)記載なし(東京都に1ヶ所)
アフターフォロー原状回復や不要品の廃棄などさまざまな業務をサポートレイアウト・デザイン変更などの要望に対応運用支援・居抜き支援1年間やり直し工事無償対応/オフィス家具最大3年間無償保証/施工後1ヶ月以内無償点検オフィス移転後も担当営業が連絡を実施
詳細リンク詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら
公式サイト公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら

テキストコンテンツアイコン おすすめ関連記事